
目次
カロリー・栄養成分と1日当たりの摂取割合
内容量: 396g。(2人前)
1人前当たりの栄養成分
カロリー | 543kcal | |
---|---|---|
たんぱく質 | 16.8g | |
脂質 | 11.8g | |
炭水化物 | 92.5g | |
食塩相当量 | 8.1g |
※摂取割合の計算値は、当サイトの栄養摂取量基準値を参照
※小数点第3位を四捨五入
広告
原材料
めん
- 小麦粉(国内製造)
- 食塩
- 小麦外皮
添加物
- 酒精
- 加工でん粉
- pH調整剤
- かんすい
- 焼成Ca
- クチナシ色素
一部に小麦・卵を含む
添付調味料
- しょうゆ
- 豚脂
- ポークエキス
- 砂糖
- 削りぶし粉末
- 砂糖混合ぶどう糖果糖液糖
- 魚介調味油
- 麦芽糖
- チキンエキス
- 発酵調味料
- 食塩
- ポーク調味料
- 醸造酢
- にんにく
- 香辛料
- しょうが
添加物
- 調味料(アミノ酸等)
- カラメル色素
- 酒精
- 増粘多糖類
- 酸味料
- 香料
- 酸化防止剤(ビタミンE、ローズマリー抽出物)
一部に小麦・さば・大豆・鶏肉・豚肉を含む
スープ割り用だし
- かつおぶしエキス
- 削りぶし粉末
- ゆず皮
- 麦芽糖
添加物
- 調味料(アミノ酸等)
- 香料
- カラメル色素

下記:2017-08-03 公開記事
スープが濃厚♪
濃く溶きすぎると少ししょっぱい。
麺はつるしこで好きな味。
残ったスープに割って飲む用の出汁が付いてるが、
割って飲むよりご飯をぶっ混んで食べた方が美味しそう。
次回はそれでやってみる。
つけ麺の達人 濃厚魚介醤油のカロリー・栄養成分
1袋 2人前入り。
1人前 198g。
1人前当たりの栄養成分
- カロリー 541kcal
- たんぱく質 17.0g
- 脂質 12.3g
- 炭水化物 90.6g
- 食塩相当量 6.6g(めん 2.2g、つけだれ・割りスープ 4.4g)
つけ麺の達人 濃厚魚介醤油の原材料
めん
- 小麦粉
- 食塩/酒精
- 加工でん粉
- pH調整剤
- かんすい
- 焼成Ca
- クチナシ色素
添付調味料
- しょうゆ
- ポークエキス
- 豚脂
- 砂糖
- 削りぶし粉末
- 砂糖混合ぶどう糖加糖液糖
- 魚介調味料
- チキンエキス
- 食塩
- 発酵調味料
- 醸造酢
- にんにく
- 香辛料
- しょうが/調味料(アミノ酸等)
- カラメル色素
- 酒精
- 増粘多糖類
- 酸味料
- 香料
- 酸化防止剤(ビタミンE、ローズマリー抽出物)
スープ割り用だし
- かつおぶしエキス
- 削りぶし粉末
- ゆず皮
- 麦芽糖/調味料(アミノ酸等)
- 香料
- カラメル色素
つけ麺の達人 濃厚魚介醤油のアレルギー表示
- 小麦
- 卵
- さば
- 大豆
- 鶏肉
- 豚肉