
カロリー・栄養成分と1日当たりの摂取割合
内容量 400g。
1食(40g)当たりの栄養成分
カロリー | 168kcal | |
---|---|---|
たんぱく質 | 2.6g | |
脂質 | 5g | |
コレステロール | 0mg | |
炭水化物 | 30.2g | |
-糖質 | 26.2g | |
-食物繊維 | 4g | |
食塩相当量 | 0.25g | |
カルシウム | 51mg | |
鉄 | 4.2mg | |
ナイアシン | 3mg | |
パントテン酸 | 0.46mg | |
ビタミンB1 | 0.29mg | |
ビタミンB2 | 0.1mg | |
ビタミンB6 | 0.32mg | |
ビタミンB12 | 0.28μg | |
ビタミンC | 24mg | |
ビタミンD | 2.6μg | |
葉酸 | 80μg | |
リン | 61mg | |
カリウム | 83mg |
※摂取割合の計算値は、当サイトの栄養摂取量基準値を参照
※小数点第3位を四捨五入
広告
原材料
- オーツ麦
- 小麦粉
- 砂糖
- 植物油脂
- コーングリッツ
- 水溶性食物繊維
- ライ麦粉
- 乾燥パイナップル加工品
- 乳糖
- 乾燥いちご加工品
- レーズン
- ブルーベリーパフ加工品(砂糖、小麦粉、コーングリッツ、食塩、ブルーベリー果汁パウダー)
- 乾燥マンゴー加工品
- 食塩
- デキストリン
- 粉末油脂
- きな粉(大豆を含む)
- 玄米粉
- メープルシロップ
- 米粉
- 小麦ふすま
- コーンスターチ
添加物
- グリセリン
- 炭酸カルシウム
- 加工でん粉
- 乳化剤
- 酸味料
- ビタミンC
- 酸化防止剤(ビタミンE、ビタミンC、ローズマリー抽出物)
- ピロリン酸鉄
- 香料
- 着色料(クチナシ、アントシアニン、パプリカ色素)
- 増粘剤(アラビアガム)
- 光沢剤
- カゼインNa
- ナイアシン
- パントテン酸カルシウム
- ビタミンB6
- ビタミンB1
- ビタミンB2
- 葉酸
- ビタミンD
- ビタミンB12

